2020.11.30(月)
ピーちゃん、ちょっと大人になりました。
8月に1歳になり、トイレはだいだいOK、お散歩もできます。
おすわり、フセ、ハウスもできるし(マテはちょっとしか待てないけど)

本当は、まだまだ困ったちゃんなのですけどね。
私には手を甘噛みするとか
葉っぱを拾い食いするとか
ベッドのカバーの生地をかじるとか
PC画面の自分の写真に向かって唸るとか
ウンチをベッドに運ぶとか・・・
でも、私の膝の上でまったり落ち着くことができます。
今までなら暴れまくって、じっとしてることなんてなかった。
そして、10月9日初ヒートが来ました。
3週間以上、ちょこっとの出血が続きました。
オムツはすぐに脱いでボロボロにしちゃうので
何も履かせず、ときどき拭いたり
ベッドカバーを毎日何度も洗濯するはめに・・・
サリーの時は、そんなに出血なかったんですけどね。
11月になって出血が止まっても
おっぱいが大きく腫れてるみたいで
ほぼ2ヵ月間「ようちえん」お休みしてました。
でも、特に具合悪そうでもなく
元気にピョンピョンするし、散歩も行くし
いっぱい遊ぶし、ご飯も食べるし
そうそう、散歩のときにクンクンしながら歩いて
男子みたいに足を上げてオシッコしたり
ときどき吐いたりしていました。
最近やっと元のピーちゃんに戻ったかな。
そして、ちょっと大人になった様子も見られるようになったのです。
避妊手術のことも考えています。
8月に1歳になり、トイレはだいだいOK、お散歩もできます。
おすわり、フセ、ハウスもできるし(マテはちょっとしか待てないけど)

本当は、まだまだ困ったちゃんなのですけどね。
私には手を甘噛みするとか
葉っぱを拾い食いするとか
ベッドのカバーの生地をかじるとか
PC画面の自分の写真に向かって唸るとか
ウンチをベッドに運ぶとか・・・
でも、私の膝の上でまったり落ち着くことができます。
今までなら暴れまくって、じっとしてることなんてなかった。
そして、10月9日初ヒートが来ました。
3週間以上、ちょこっとの出血が続きました。
オムツはすぐに脱いでボロボロにしちゃうので
何も履かせず、ときどき拭いたり
ベッドカバーを毎日何度も洗濯するはめに・・・
サリーの時は、そんなに出血なかったんですけどね。
11月になって出血が止まっても
おっぱいが大きく腫れてるみたいで
ほぼ2ヵ月間「ようちえん」お休みしてました。
でも、特に具合悪そうでもなく
元気にピョンピョンするし、散歩も行くし
いっぱい遊ぶし、ご飯も食べるし
そうそう、散歩のときにクンクンしながら歩いて
男子みたいに足を上げてオシッコしたり
ときどき吐いたりしていました。
最近やっと元のピーちゃんに戻ったかな。
そして、ちょっと大人になった様子も見られるようになったのです。
避妊手術のことも考えています。
スポンサーサイト