念のためにジムに行くのはやめにして
その分、休息をたっぷり取り
お腹の調子も食欲も戻りつつあるので
今日は溜まった仕事を一気にこなそうと張り切ってはみたものの
もう5日もグダグダしているので
実際には、体力もなくフラつき・・・目もグルグル回り伝票見えず・・・
やっぱり最低限のことしかできなくて・・・
それでもブログは書くのかよ・・・(今日は長いよっ!)

風邪ひく前、途中でやめたHOLGAのフィルムスキャン。
続きやろうかと思ったんだけど・・・もーどーでもいいや。。。
それよりCD-Rにある35mm読み込んだほうが早いじゃん。
てなわけで、今日は壊れる寸前の使い切りカメラ写真なんだけど
広角過ぎて余計なモンが写りすぎーーー(またか・・・)
上=前エントリーのHOLGA写真と同じ下本町の「曙公園」
同じ場所からHOLGAでも撮ったんだけど
縦横奥行きとも倍くらいこっちが広く見えるーーー。
(そんなにスゴいんならそっちも見せんかいっ!)←めんどくせー
下=その曙公園の遊具。
この公園にはかわいいミケっていう公園猫がいて
次々にいろんな人たちがかわいがりにやってくる。
この日、私が行ったのは午前早い時間だったけど
すでに誰かの膝で丸まっていた。

私があちこち写真を撮っていると
その人はいなくなっていた。
たぶん、毎朝ここにお散歩に来る近所の人かなー?
で、その猫がフリーになったので
当然!!!写真撮りまくったね。
もう1匹黒い子もいて、誰かが置いて行ってくれた
カリカリを食べてたので、その辺も撮ったね。
カメラはコレとHOLGAを持ってて、両方で撮ったね。
そしたら、小学生高学年くらいの男の子がやってきて
ミケをベンチで膝に乗せた。
私が「かわいいねー」って話しかけても
こっくりうなずくだけのおとなしい子だった。
その後、おじいさんがやってきて
ミケのことをいろいろ話して聞かせてくれた。
「オレも時にはエサをやるし、いろんな人にかわいがって
もらってるみたいだけど、迷惑な人だっているんだよ」と・・・
そこへまた別の方向から紙袋持参のおばさん登場。
私達4人はミケに誘導され何となく東屋の中へ・・・
画面上の左側の三角屋根の東屋だよ。
そこでおばさんはベンチに布を敷きミケを乗せ
茹でたササミやブロッコリーなどを食べさせながら
「毎日こうして通っているんよ」と言った。
これで2冬目、最初に出会ったときは痩せて震えていて
病気だと思ったので、家に連れて帰って面倒をみた。
でも、そのときすでに公園猫になっていたらしかったので
楽しみに来る人たちがガッカリしないようにと
このベンチに「連れて帰る事情」のメモを貼り付けた。
元気になったので、またココに放流。
その後毎日かかさず通ってる。
後に自費で避妊手術をさせている。
ご飯を食べた後のお掃除はもちろん
排泄物などがないか周りにも気を配り
「今日はいいお天気でよかったね~」と語りかけ
「こんなに大勢の人に会ったのも初めて」とも。
私自身はこの場所はよく通りかかるが
めったに立ち寄らない。
たまーーーーーにサリーの散歩に来る。
ミケは初めて会った。(写真では見たことある)
小学生は一言も話さなかったけどずーっとそばにいた。
すっごくミケのことが好きなんだと思う。
おじさんもおばさんも全員がそれぞれ初対面。
「他にもこうして首輪付けてくれたり
いろいろかわいがってくれてる人が大勢いるんだわねー。
カリカリや缶詰があることもあるしさ・・・
あっちの遊具の中にはダンボールと毛布も入れてあって
いっつも誰かきれいにお掃除してあるもん。
いろーーんなひとにかわいがられて幸せらこてーー。(出た!新潟弁!)」
「いや、そーらろも、おめさん(訳:そうだけれど、あなた)
みんなが猫すっきらとも限らねこてさ。
迷惑だと思ってるモンも絶対いることは我々は忘れちゃならんこてさ」
なぜ途中から新潟弁なのかわからないけど
私達はこんな話をして別れた。
はずだ!
絶対にこれは夢じゃない!!
なのに・・・もうみんなも不思議に思ってるかもしれないけど
その猫写真だけが・・・・ないのよ~~~~っ!
フィルム見ても・・・・そのコマだけが白くなってて
よーく見ると何か写ってるんだけど・・・・
猫撮ったあたりのところだけが・・・ないっっ!!!
フィルム2本ともっ!!!
後で会う機会がある人には見せてあげるわよっ!フィルム。
このフィルムが届いた日から私は具合が悪い・・・・
な、何か関係あるの~~~?
挙句の果てに・・・・
この写真、CD-Rから読み込むとき
久々に触ったソフトだったんで、やり方をすっかり忘れてて
PCマークを押したら(フツーそれって保存じゃない?)
思いっきり「デスクトップ画像に設定する」だったー!
えーーーっ?そ、そうなん?
あ、保存はフロッピーマークか。。。今時フロッピーマークかよっ・・・
おかげで私のPCは今「曙公園」ですーーー。
でも・・・待てよ。結構イイ感じじゃん。
左側にアイコンがいろいろあって・・・イイかもよ~~。
誰か欲しい人いませんか~~~~???
こんなに長い文章、最後まで読んでくださった
そこのあなたっ!
お礼に差し上げますわよー。
何かの怨念も一緒にくっついていくかも?いかないかも?
いかがですかーーー?
※最後まで読んだ人は必ずコメント欄に
「いらねーよっ」とだけ書き込んでください。
※「曙公園」は恐いところじゃありません。
下町の人情あふれるほのぼのした公園です。
たしか新潟市で3番目にできた由緒ある公園で
立派な土俵があります。
みなさんも行ってミソ!
tag : フィルム写真 コニカwaiwaiワイド