2008.02.09(土)
ニュースを見たら全国的に雪!?
先日、関西方面に仕事で行った時は梅が咲いていて暖かかった。
夜は半端じゃなく冷え込みましたが・・・
その大阪・京都で積雪ですか!?
大丈夫ですか?
転んで怪我なんかしてませんか?
そんなとき都会の人々によく
「雪で大騒ぎしてたら新潟の人に笑われるかも・・・」って言われますが・・・

別に笑いませんよ。
だって私、雪がなくても普通に転びますから・・・
写真は今日の新潟市、サリーちゃんの住むあたりですが、ほとんど雪がありません。
時として青空の隙間から陽が差したりするのですが
仕事を放り投げて写真を撮りに出かけようかと準備しているうちに
空色が変わる。。。どんより~~~~~~。。。

日陰にはところどころ残った雪が・・・
(礎公園 = 明治11年(1878)年の明治天皇北陸巡幸時の行幸所
白勢別邸の跡地に造られた新潟市 で二番目できた公園)
もちろん、山の方はもっと雪が積もってます。
が、必ずしも雪が積もってる地域が寒いわけではなく
新潟市のこのあたりの方が海からの冷たい風が強くて
山間部より寒いようです。
都会の皆さん!どうか転ばないように気をつけて歩いてくださいね。
先日、関西方面に仕事で行った時は梅が咲いていて暖かかった。
夜は半端じゃなく冷え込みましたが・・・
その大阪・京都で積雪ですか!?
大丈夫ですか?
転んで怪我なんかしてませんか?
そんなとき都会の人々によく
「雪で大騒ぎしてたら新潟の人に笑われるかも・・・」って言われますが・・・

別に笑いませんよ。
だって私、雪がなくても普通に転びますから・・・
写真は今日の新潟市、サリーちゃんの住むあたりですが、ほとんど雪がありません。
時として青空の隙間から陽が差したりするのですが
空色が変わる。。。どんより~~~~~~。。。

日陰にはところどころ残った雪が・・・
(礎公園 = 明治11年(1878)年の明治天皇北陸巡幸時の行幸所
白勢別邸の跡地に造られた新潟市 で二番目できた公園)
もちろん、山の方はもっと雪が積もってます。
が、必ずしも雪が積もってる地域が寒いわけではなく
新潟市のこのあたりの方が海からの冷たい風が強くて
山間部より寒いようです。
都会の皆さん!どうか転ばないように気をつけて歩いてくださいね。
スポンサーサイト