2010.01.06(水)
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくおねがいします

こんにちは。
年末年始も仕事&私事で忙しくてBlog放置が続き
今頃、誰よりも遅く新年のご挨拶をしているsakuraです。
そして、サリーも長いホームステイからようやく戻ってきました。
とか言っても、1~2週間でまた実家へ行きますけど・・・
今年はペット可のマンション、真剣に考えたいです。

会社ではソファーの上の肘掛け部分がサリーの定位置なんですが
さすがに冬の夜の暖房なしのお部屋は寒すぎる。
赤ちゃんの時は、ケージに電気あんかだったけど
大きくなってケージ撤去してからは
人間用のマイヤー毛布だったり、部屋中暖房したままだったり
ついでに私まで泊り込んだり・・・
けど、この冬はどうしても留守になる時間が多くて・・・
とりあえず、ソファーの上にハウスを用意してあるんだけど
どうも入っている様子がない・・・
フードやおやつで遊びながらだと何とか入るものの
夜はこの中で寝ているのかどうだか・・・
周りにはクッションとハーフケットとかも置いてあるので
寒けりゃどうにかするだろうけど・・・
動物なんだし、屋外じゃないんだし
今までだって基本こうだったんだから
問題ないと思うんだけど・・・ちょっと心配。
過保護かな・・・
本年もどうぞよろしくおねがいします

こんにちは。
年末年始も仕事&私事で忙しくてBlog放置が続き
今頃、誰よりも遅く新年のご挨拶をしているsakuraです。
そして、サリーも長いホームステイからようやく戻ってきました。
とか言っても、1~2週間でまた実家へ行きますけど・・・
今年はペット可のマンション、真剣に考えたいです。

会社ではソファーの上の肘掛け部分がサリーの定位置なんですが
さすがに冬の夜の暖房なしのお部屋は寒すぎる。
赤ちゃんの時は、ケージに電気あんかだったけど
大きくなってケージ撤去してからは
人間用のマイヤー毛布だったり、部屋中暖房したままだったり
ついでに私まで泊り込んだり・・・
けど、この冬はどうしても留守になる時間が多くて・・・
とりあえず、ソファーの上にハウスを用意してあるんだけど
どうも入っている様子がない・・・
フードやおやつで遊びながらだと何とか入るものの
夜はこの中で寝ているのかどうだか・・・
周りにはクッションとハーフケットとかも置いてあるので
寒けりゃどうにかするだろうけど・・・
動物なんだし、屋外じゃないんだし
今までだって基本こうだったんだから
問題ないと思うんだけど・・・ちょっと心配。
過保護かな・・・
スポンサーサイト