2010.05.24(月)
2010.05.23(日)
夕べは仕事終了後、サリーを連れてちょこっと実家へ。
ご飯食べて、姉とホームセンター行って、スーパー行って・・・
それから帰宅。
11時頃だったかな?
よい子はとっくに寝る時間なのに、私は・・・

部屋の明かりを頼りに、ベランダのプチ模様替え。。。
終わったビオラと葉ボタンを処分して
空いたプランターで、朝顔の種を植える土の準備をして
ヒューケラの花を切り取ってドライフラワーにして
鉢が狭そうになったラベンダーはもっと大きく育てたいので
分散していた宿根草と共に大きな鉢に寄せ植えして・・・
深夜は音が響くのでそーっとね。。。
お掃除は今朝早くにしました。
今まではそれほど暑くなかったので
仕事で1~2日留守にしても問題なかったのですが
これからの季節は水切れしないように気をつけなくちゃ。
お世話が楽なように鉢数を減らしました。
ご飯食べて、姉とホームセンター行って、スーパー行って・・・
それから帰宅。
11時頃だったかな?
よい子はとっくに寝る時間なのに、私は・・・

部屋の明かりを頼りに、ベランダのプチ模様替え。。。
終わったビオラと葉ボタンを処分して
空いたプランターで、朝顔の種を植える土の準備をして
ヒューケラの花を切り取ってドライフラワーにして
鉢が狭そうになったラベンダーはもっと大きく育てたいので
分散していた宿根草と共に大きな鉢に寄せ植えして・・・
深夜は音が響くのでそーっとね。。。
お掃除は今朝早くにしました。
今まではそれほど暑くなかったので
仕事で1~2日留守にしても問題なかったのですが
これからの季節は水切れしないように気をつけなくちゃ。
お世話が楽なように鉢数を減らしました。
2010.05.22(土)
毎朝お茶を片手にベランダの花を眺めるのが日課になってるって
前にも書きましたが・・・
ボーっと見てるだけなのに1時間過ぎてることもあるんです。

バラの蕾が開くのも楽しみにしてるんですが、この状態からまったく変化なし。
開くでもなく、枯れるでもなく、葉が落ちるということもなく・・・
造花かよっ。。。

1週間くらい固まってる。
とてもスローなコだとわかっているけど、あまりにも遅すぎる。
向こう側のパープルのバラは、もういくつも開いては終わって切り取ってるよ。

で、変化を見るために19日に写真を撮ってみて初めて気がついた!
花びらが傷んでるじゃないの!!!病気かも?スリップスかも?
あーーー、このまま開かずに腐ってボロっと落ちるのねーーー(号泣)
あれだけ毎日見ているのに、なんで気がつかないかなーーーー。
確かに朝は文字通りボーっとしか見てないし(寝起きだしね)
帰宅は夜だから、部屋の明かりで何となく見えてるくらい(老眼と乱視だしね)
でも、安心した~♪
実は、花は少しずつ開いていることが判明~!
今日はもう中心がもっと開いて巻き巻きがはっきりと見えています。
の~んびり開花を待つことにしよう~♪
前にも書きましたが・・・
ボーっと見てるだけなのに1時間過ぎてることもあるんです。

バラの蕾が開くのも楽しみにしてるんですが、この状態からまったく変化なし。
開くでもなく、枯れるでもなく、葉が落ちるということもなく・・・
造花かよっ。。。

1週間くらい固まってる。
とてもスローなコだとわかっているけど、あまりにも遅すぎる。
向こう側のパープルのバラは、もういくつも開いては終わって切り取ってるよ。

で、変化を見るために19日に写真を撮ってみて初めて気がついた!
花びらが傷んでるじゃないの!!!病気かも?スリップスかも?
あーーー、このまま開かずに腐ってボロっと落ちるのねーーー(号泣)
あれだけ毎日見ているのに、なんで気がつかないかなーーーー。
確かに朝は文字通りボーっとしか見てないし(寝起きだしね)
帰宅は夜だから、部屋の明かりで何となく見えてるくらい(老眼と乱視だしね)
でも、安心した~♪
実は、花は少しずつ開いていることが判明~!
今日はもう中心がもっと開いて巻き巻きがはっきりと見えています。
の~んびり開花を待つことにしよう~♪
2010.05.21(金)
会社の窓辺のパンジー。
もうそろそろ限界かな?と思いつつも
こうも次々咲いてくれるとなかなか終わりにできないです。
そして、夏の花の植え替え時期を逃してしまう、毎年のパターン。

そして、コレ!
真下に見えるのが見事満開の「喫茶 倫」の黄モッコウバラ♪
花壇に地植えで4年目かな?
たった1本の木からワサワサと咲いています。
特別なお手入れはしていないのに年々豪華になっています。

それに引き換え、我が社の残念な黄モッコウバラ・・・
同時に購入・植えつけたのですが、場所がなくて植木鉢です。
だから、枝数も少ないし、葉っぱの色も悪いし、ボリュームが全然違います。
数メートル離れているだけなので、日当たり条件は同じです。
ほら・・・

ね・・・
え?コレ↑パンジーじゃないかって?
右側にかすかに写っている黄色いのが我が社のモッコウバラです。
比べると、あまりにも残念なのでーーー・・・
やっぱり大地の力ってすごいなーーー。
その残念なモッコウバラの隣にはカクテルもあるのですが
昨年ろくに剪定をしなかったので、今年は花数が少ないようです。
そんな残念な様子をご覧になりたい方は、ぜひ我が社の前を通りかかってみてくださいませ。
もうそろそろ限界かな?と思いつつも
こうも次々咲いてくれるとなかなか終わりにできないです。
そして、夏の花の植え替え時期を逃してしまう、毎年のパターン。

そして、コレ!
真下に見えるのが見事満開の「喫茶 倫」の黄モッコウバラ♪
花壇に地植えで4年目かな?
たった1本の木からワサワサと咲いています。
特別なお手入れはしていないのに年々豪華になっています。

それに引き換え、我が社の残念な黄モッコウバラ・・・
同時に購入・植えつけたのですが、場所がなくて植木鉢です。
だから、枝数も少ないし、葉っぱの色も悪いし、ボリュームが全然違います。
数メートル離れているだけなので、日当たり条件は同じです。
ほら・・・

ね・・・
え?コレ↑パンジーじゃないかって?
右側にかすかに写っている黄色いのが我が社のモッコウバラです。
比べると、あまりにも残念なのでーーー・・・
やっぱり大地の力ってすごいなーーー。
その残念なモッコウバラの隣にはカクテルもあるのですが
昨年ろくに剪定をしなかったので、今年は花数が少ないようです。
そんな残念な様子をご覧になりたい方は、ぜひ我が社の前を通りかかってみてくださいませ。
tag : VISTAQUEST-VQ1005
2010.05.18(火)
月日の流れがあっという間に感じるのは、私が年を取った証拠?
つい先日まで、GWの仕事の準備であたふたしてたのに。

先週、出勤途中にある八重桜が散っていたので撮った写真、忘れてた。。。
濃いピンクの花びらがかわいくて撮りました。

私のVQ1005は、いつでも「20060705」という日付で記録されるので
実際の撮影日は不明。
毎朝お茶を飲みながらボーっと眺めるのが日課になっている
自宅ベランダではバラが咲き始めていますので、次はバラ画像かな?
こんなに犬が出てこない犬ブログって、他にあるかしら?
サリーちゃん、相変わらず元気一杯ですよ~!
つい先日まで、GWの仕事の準備であたふたしてたのに。

先週、出勤途中にある八重桜が散っていたので撮った写真、忘れてた。。。
濃いピンクの花びらがかわいくて撮りました。

私のVQ1005は、いつでも「20060705」という日付で記録されるので
実際の撮影日は不明。
毎朝お茶を飲みながらボーっと眺めるのが日課になっている
自宅ベランダではバラが咲き始めていますので、次はバラ画像かな?
こんなに犬が出てこない犬ブログって、他にあるかしら?
サリーちゃん、相変わらず元気一杯ですよ~!
tag : VISTAQUEST-VQ1005
2010.05.17(月)
またまたサボってしまいました。。。
何だかGW明けてもバタバタしておりまして・・・

ここのところ、県外で泊まりの仕事が続いていて(もちろん毎日じゃないけれど)
戻ってきては、サリーを実家に迎えに行ったり
それより自宅マンションのベランダの花達が心配だったり。
会社にはハトとウサギとネオンテトラもいるのですが、そっちのお世話は社長に任せきり。
最近、実家の姉からよくメールが来ます。
ババが転んで怪我した、とか、ジジがよろめいてガラス割ったとか・・・
どんどん体が弱ってきているみたいで心配です。
お世話するのも姉に任せっぱなしというわけにはいきませんからね。
ただでさえ田舎の家、草取りとか落ち葉掃除とか除雪とか・・・雑用も多いしね。
何だかGW明けてもバタバタしておりまして・・・

ここのところ、県外で泊まりの仕事が続いていて(もちろん毎日じゃないけれど)
戻ってきては、サリーを実家に迎えに行ったり
それより自宅マンションのベランダの花達が心配だったり。
会社にはハトとウサギとネオンテトラもいるのですが、そっちのお世話は社長に任せきり。
最近、実家の姉からよくメールが来ます。
ババが転んで怪我した、とか、ジジがよろめいてガラス割ったとか・・・
どんどん体が弱ってきているみたいで心配です。
お世話するのも姉に任せっぱなしというわけにはいきませんからね。
ただでさえ田舎の家、草取りとか落ち葉掃除とか除雪とか・・・雑用も多いしね。
tag : VISTAQUEST-VQ1005
2010.05.06(木)
数日前のベランダの写真と比べるとはるかに花数が多くなってるでしょ?
ほんの2-3日でこんなに開いてくれたバコパです。
日当たりが悪いんで心配してたんだけどね。

ヒューケラも5本も花穂が上がって満開!
写ってないけど(爆)
それに、古い葉っぱに黒い点々が付き切り落としたため、かなりスカスカですけど・・・
一方、ミニサイズの花がかわいいナデシコも次々咲いてるんだけど
全体のボリュームはあんまり変化なし。。。
てか、植える場所が決まらず、いつまでもポットのままだし・・・

GWも終わりましたね。
私はずーーっと仕事でした。
今日は休める・・・はずもなく、留守の間ストップしていた社内作業が山積み。
そして明日からはまた留守になるので、サリーはしばらく実家生活してます。
眠いです。
ほんの2-3日でこんなに開いてくれたバコパです。
日当たりが悪いんで心配してたんだけどね。

ヒューケラも5本も花穂が上がって満開!
写ってないけど(爆)
それに、古い葉っぱに黒い点々が付き切り落としたため、かなりスカスカですけど・・・
一方、ミニサイズの花がかわいいナデシコも次々咲いてるんだけど
全体のボリュームはあんまり変化なし。。。
てか、植える場所が決まらず、いつまでもポットのままだし・・・

GWも終わりましたね。
私はずーーっと仕事でした。
今日は休める・・・はずもなく、留守の間ストップしていた社内作業が山積み。
そして明日からはまた留守になるので、サリーはしばらく実家生活してます。
眠いです。
tag : VISTAQUEST-VQ1005
2010.05.03(月)
今日はお出かけ日和。どこへ行っても大混雑でしたね。

新潟市25度もあったそうですよ。
私は屋外イベントの仕事で、真っ昼間2時間ほど太陽の下に・・・
今、首から胸元が・・・真っ赤になってます。
痛いよーーー。痒いよーーー。。。
日光アレルギーっぽいくせに、休憩時間に↑写真撮りに出るから・・・
GWあと2日。仕事頑張ります!

新潟市25度もあったそうですよ。
私は屋外イベントの仕事で、真っ昼間2時間ほど太陽の下に・・・
今、首から胸元が・・・真っ赤になってます。
痛いよーーー。痒いよーーー。。。
日光アレルギーっぽいくせに、休憩時間に↑写真撮りに出るから・・・
GWあと2日。仕事頑張ります!
tag : VISTAQUEST-VQ1005
2010.05.02(日)
アレからもう半年です。早いな・・・
今はどうなっているかというと・・・

ただでさえ日当たりが悪いベランダ、普通でも成長は遅いです。
さらに今年はドカ雪とかいつまでも寒い変な天気続きだったから
あまり変わってないようにも見えますが、実はそれぞれ少しずつ成長しています。
あ、少しずつ増えてもいますが・・・
ちょっと角度を変えて見ると・・・

花達の間に、なにげにパセリが混じっていますが
毎日収穫して食べれるので、とても重宝しています。
これは全体の1/3くらいかな。
向こう側に大き目のバラとかミニバラがいくつかあって
手前側には観葉植物とかワイルドストロベリーとかビオラとかナスタチウムとか・・・
毎朝ボーっと眺めたり、水やりしたり、枯葉を取り除いたり、配置変更していると
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
今はどうなっているかというと・・・

ただでさえ日当たりが悪いベランダ、普通でも成長は遅いです。
さらに今年はドカ雪とかいつまでも寒い変な天気続きだったから
あまり変わってないようにも見えますが、実はそれぞれ少しずつ成長しています。
あ、少しずつ増えてもいますが・・・
ちょっと角度を変えて見ると・・・

花達の間に、なにげにパセリが混じっていますが
毎日収穫して食べれるので、とても重宝しています。
これは全体の1/3くらいかな。
向こう側に大き目のバラとかミニバラがいくつかあって
手前側には観葉植物とかワイルドストロベリーとかビオラとかナスタチウムとか・・・
毎朝ボーっと眺めたり、水やりしたり、枯葉を取り除いたり、配置変更していると
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
tag : VISTAQUEST-VQ1005