2012.12.31(月)
2012年が終わろうとしています。
いろいろあったけど、過ぎてしまえばあっという間だよね。
最後はボロボロな精神状態で、仕事にも介護にも行けなくなった。
人生最悪なクリスマス&年末だったかも。
今年は母の入院や介護に毎朝がんばって早起きして実家に通った。
12月が終わったら「1年間よくがんばったよね」って乾杯するつもりだった。
でも、実際には「がんばった」と思ってたのは私だけ。
そんなこと誰も評価していない。
午前中は会社休んでいたわけだし、午後から会社に来ても疲れて眠かったり
仕事中にも実家のことや介護のことなど考えてた。
別に仕事をしなかったわけじゃない。さぼってたわけじゃない。
ただ最低限のことしかしてこなかった。
新しいアイディアとか効率よく仕事をすることに頭が回ってなかった。
家事もおろそかになってた。
もともとピッカピカにしてるタイプじゃないけど
掃除も洗濯も食事の支度も最低限。
自分の今までの生活を犠牲にして、それに気がつかなかった私が悪い。
髪を振り乱して、我を忘れて介護に没頭していたつもりはないんだけど
ハタから見たらきっとそう見えたんだろう。
私生活と仕事ほったらかし。。。
10月頃から変化に気づいてはいたんだけど
それでも信頼していたから、我慢して黙ってた。
今思えば、我慢してたのは私じゃなかったんだね。
ずいぶん長い間、いろいろ我慢させてきたんだね。
でも、もう今さら何を言っても遅いんだ。
その結果として、また気持ちは凹み、悪夢と胃痛と不眠に悩まされてる。
私に与えられた罰なのかな。
人生に無駄なことなど一つもないのだとすれば
これもきっと何かにつながっていくんだね。
そのうちいいこともあるよね。
実は「ウソ」はまだ続くんだと思うんだよね。
ま、ダイエットさせてもらってるって思えばいっか。。。
宝くじでもドド〜〜ンと当たればね、ぜ〜〜んぶ忘れられるのにね。
やっぱ「愛」より「金」だよね。
あ。。。宝くじ買ってないし。。。
みなさんはぜひ良いお年をお迎えくださいませね。
今年もいろいろありがとう。感謝してます。
私は「怠ってきたこと」を少しずつやり直してみます。
いろいろあったけど、過ぎてしまえばあっという間だよね。
最後はボロボロな精神状態で、仕事にも介護にも行けなくなった。
人生最悪なクリスマス&年末だったかも。
今年は母の入院や介護に毎朝がんばって早起きして実家に通った。
12月が終わったら「1年間よくがんばったよね」って乾杯するつもりだった。
でも、実際には「がんばった」と思ってたのは私だけ。
そんなこと誰も評価していない。
午前中は会社休んでいたわけだし、午後から会社に来ても疲れて眠かったり
仕事中にも実家のことや介護のことなど考えてた。
別に仕事をしなかったわけじゃない。さぼってたわけじゃない。
ただ最低限のことしかしてこなかった。
新しいアイディアとか効率よく仕事をすることに頭が回ってなかった。
家事もおろそかになってた。
もともとピッカピカにしてるタイプじゃないけど
掃除も洗濯も食事の支度も最低限。
自分の今までの生活を犠牲にして、それに気がつかなかった私が悪い。
髪を振り乱して、我を忘れて介護に没頭していたつもりはないんだけど
ハタから見たらきっとそう見えたんだろう。
私生活と仕事ほったらかし。。。
10月頃から変化に気づいてはいたんだけど
それでも信頼していたから、我慢して黙ってた。
今思えば、我慢してたのは私じゃなかったんだね。
ずいぶん長い間、いろいろ我慢させてきたんだね。
でも、もう今さら何を言っても遅いんだ。
その結果として、また気持ちは凹み、悪夢と胃痛と不眠に悩まされてる。
私に与えられた罰なのかな。
人生に無駄なことなど一つもないのだとすれば
これもきっと何かにつながっていくんだね。
そのうちいいこともあるよね。
実は「ウソ」はまだ続くんだと思うんだよね。
ま、ダイエットさせてもらってるって思えばいっか。。。
宝くじでもドド〜〜ンと当たればね、ぜ〜〜んぶ忘れられるのにね。
やっぱ「愛」より「金」だよね。
あ。。。宝くじ買ってないし。。。
みなさんはぜひ良いお年をお迎えくださいませね。
今年もいろいろありがとう。感謝してます。
私は「怠ってきたこと」を少しずつやり直してみます。
スポンサーサイト