2015.06.12(金)
いや、サリーじゃなくて、私・・・
遠くのものはぼやけて見える(乱視?)
近くのものがよく見えない。
仕事で針仕事、ミシン仕事をけっこうするんだけど
針に糸が通らない。。。
糸を通すための糸通しすら針穴に入らない時がある・・・
疲れてると、特に目がかすみます。

老眼鏡の弱いヤツ持ってるんだけど
かけてるとめまいがするし・・・
ブルーベリーのサプリとか効きますかねー・・・
飲んだことあるんだけど・・・長続きしないんだよね。
普段は裸眼で問題なく生活できています。
運転免許は更新時の視力検査がぎりぎりな状態。。。
すでにメガネは持っているし、夜の雨の日なんかは
なるべくかけて運転しています。
というか、スピードを出さないようにしています。
街中で猛スピードで走る人は、自信があるのかもしれないけど
反射神経も年とともに衰えてるし
ペダル踏み間違えなんて、ありそうな気もするし
赤信号だって、わかって無視するならまだしも、知らずに無視しているのかもしれない。
ぼーっとしていて、一方通行の道に入ろうとしたり
深夜のほとんど車がいないバイパスなんて、ついスピード出ちゃうし
いやいや、みんなも運転は気をつけましょうね~~~。
遠くのものはぼやけて見える(乱視?)
近くのものがよく見えない。
仕事で針仕事、ミシン仕事をけっこうするんだけど
針に糸が通らない。。。
糸を通すための糸通しすら針穴に入らない時がある・・・
疲れてると、特に目がかすみます。

老眼鏡の弱いヤツ持ってるんだけど
かけてるとめまいがするし・・・
ブルーベリーのサプリとか効きますかねー・・・
飲んだことあるんだけど・・・長続きしないんだよね。
普段は裸眼で問題なく生活できています。
運転免許は更新時の視力検査がぎりぎりな状態。。。
すでにメガネは持っているし、夜の雨の日なんかは
なるべくかけて運転しています。
というか、スピードを出さないようにしています。
街中で猛スピードで走る人は、自信があるのかもしれないけど
反射神経も年とともに衰えてるし
ペダル踏み間違えなんて、ありそうな気もするし
赤信号だって、わかって無視するならまだしも、知らずに無視しているのかもしれない。
ぼーっとしていて、一方通行の道に入ろうとしたり
深夜のほとんど車がいないバイパスなんて、ついスピード出ちゃうし
いやいや、みんなも運転は気をつけましょうね~~~。
スポンサーサイト