2015.07.20(月)
2015.07.17(金)
2015.07.15(水)
2015.07.14(火)
2015.07.13(月)
いっただきまぁ~す!!!

夕ご飯は枝豆・・・そんな日もある我が家の食卓。
これが一人前、おかわりもできます(笑)
え?新潟ってそうですよね?
週末は、関東方面にいました。
すっげー暑かったです。死にそうでした。
ほとんどエアコンの効いた室内で過ごしていたんですけど
移動の車中とか・・・地獄。。。
冷たいもの(ビールじゃないよ)ガブ飲みしたので
お腹の調子が・・・・・
で、今日の新潟も・・・あっちぇ~~~~。。。
いったい何℃あったんですかね?
みんなで飲みに出かけました。
運転手の私は、ノンアルですけど・・・
みんなの話がおもしろくて、あっという間の3時間。
おいしいものを食べて、仲間達としゃべって笑って
夕ご飯作ったり、後片付けしなくていいなんて、幸せ~~~。
最近、ちょっと頻繁な気もするけど・・・
暑いから、ま、いいよね。
そんなわけで、ちょっと太りました。。。
夏ばてするよりいいよね。
エアコン、扇風機、つけっぱなしで寝ないように
お気をつけあそばせ~~!!!

夕ご飯は枝豆・・・そんな日もある我が家の食卓。
これが一人前、おかわりもできます(笑)
え?新潟ってそうですよね?
週末は、関東方面にいました。
すっげー暑かったです。死にそうでした。
ほとんどエアコンの効いた室内で過ごしていたんですけど
移動の車中とか・・・地獄。。。
冷たいもの(ビールじゃないよ)ガブ飲みしたので
お腹の調子が・・・・・
で、今日の新潟も・・・あっちぇ~~~~。。。
いったい何℃あったんですかね?
みんなで飲みに出かけました。
運転手の私は、ノンアルですけど・・・
みんなの話がおもしろくて、あっという間の3時間。
おいしいものを食べて、仲間達としゃべって笑って
夕ご飯作ったり、後片付けしなくていいなんて、幸せ~~~。
最近、ちょっと頻繁な気もするけど・・・
暑いから、ま、いいよね。
そんなわけで、ちょっと太りました。。。
夏ばてするよりいいよね。
エアコン、扇風機、つけっぱなしで寝ないように
お気をつけあそばせ~~!!!
2015.07.06(月)
過去に、何度かしか行ったことないんだけど
本シーズンは初の「萬代橋サンセットカフェ」
サンセット?夕日???
いや・・・曇りで・・・あれ?、まだ明るいぞ・・・

いろいろ訳あって・・・真っ昼間なのに仲間うちで話がはずんで
缶ビール・・・プシューーー
ならば、信濃川の風に吹かれながら、外で飲むのも良かろう・・・
いやーーー、気持ちいいです。
新潟限定ビールの他にも
カレーやスイーツやソフトドリンクもあって
女子一人でもぜんぜんOKな開放的な雰囲気。
皆さんもぜひ!お買い物帰りにちょこっと寄ってみてください。

実は訳あって(またか・・・)翌日の夕日タイムにまた行ってしまいました。
夜はね・・・まだちょっと寒かったんだけど・・・
昼とはまた違った雰囲気でデートにもいいかもねーーー。
犬がいても、席には座れます。
でも、他のお客さんの迷惑にならないように端っこにね。
お天気のいい日は、夕日が見れて、そのあと空が真っ赤に燃えて
暮れ行く新潟市の街並みや重要文化財の萬代橋を眺めながら
芝生に寝転がるもよし、語り合うもよし・・・
また行こうっと・・・
本シーズンは初の「萬代橋サンセットカフェ」
サンセット?夕日???
いや・・・曇りで・・・あれ?、まだ明るいぞ・・・

いろいろ訳あって・・・真っ昼間なのに仲間うちで話がはずんで
缶ビール・・・プシューーー
ならば、信濃川の風に吹かれながら、外で飲むのも良かろう・・・
いやーーー、気持ちいいです。
新潟限定ビールの他にも
カレーやスイーツやソフトドリンクもあって
女子一人でもぜんぜんOKな開放的な雰囲気。
皆さんもぜひ!お買い物帰りにちょこっと寄ってみてください。

実は訳あって(またか・・・)翌日の夕日タイムにまた行ってしまいました。
夜はね・・・まだちょっと寒かったんだけど・・・
昼とはまた違った雰囲気でデートにもいいかもねーーー。
犬がいても、席には座れます。
でも、他のお客さんの迷惑にならないように端っこにね。
お天気のいい日は、夕日が見れて、そのあと空が真っ赤に燃えて
暮れ行く新潟市の街並みや重要文化財の萬代橋を眺めながら
芝生に寝転がるもよし、語り合うもよし・・・
また行こうっと・・・
2015.07.02(木)
今日は久しぶりに朝からじめじめ雨。
昼間はそこそこ暖かいんだけど、夜は寒いです。
タオルやらソファカバーやら、大物をお洗濯したんだけど
部屋干し・・・
いや、実は、私は年中部屋干しなんだけどね。
この時期は、いや~な匂いがなんとなく気になります。
テレビでやってたんだけど
バケツに50度くらいのお湯に、粉末の酸素系漂白剤入れてつけ置き
その後で、普通に洗濯機で洗って、すぐに干す。
厚手のものは濡れてるうちにアイロンかけてから干す。
雑菌は熱に弱いそうです。

酸素系漂白剤も洗濯洗剤も、液体より粉末の方が効果は高いそうです。
へーーー、そうなんだ。
さっそく、粉末洗剤買ってきました。
液体洗剤の小さいヤツ、かさばらなくていいんだけど
つい多めに入れちゃうよねー。
粉末は、お湯に溶かしてから洗濯機に入れないと
固まっちゃうことがあるしねー。
あとパイプ洗浄剤とか、カビ取り剤とか、いろいろ購入。
トイレのスクラビングバブル、気に入ってます。
さっ!
洗剤は揃ったし
あとは、掃除をするだけだな(えっ???)
昼間はそこそこ暖かいんだけど、夜は寒いです。
タオルやらソファカバーやら、大物をお洗濯したんだけど
部屋干し・・・
いや、実は、私は年中部屋干しなんだけどね。
この時期は、いや~な匂いがなんとなく気になります。
テレビでやってたんだけど
バケツに50度くらいのお湯に、粉末の酸素系漂白剤入れてつけ置き
その後で、普通に洗濯機で洗って、すぐに干す。
厚手のものは濡れてるうちにアイロンかけてから干す。
雑菌は熱に弱いそうです。

酸素系漂白剤も洗濯洗剤も、液体より粉末の方が効果は高いそうです。
へーーー、そうなんだ。
さっそく、粉末洗剤買ってきました。
液体洗剤の小さいヤツ、かさばらなくていいんだけど
つい多めに入れちゃうよねー。
粉末は、お湯に溶かしてから洗濯機に入れないと
固まっちゃうことがあるしねー。
あとパイプ洗浄剤とか、カビ取り剤とか、いろいろ購入。
トイレのスクラビングバブル、気に入ってます。
さっ!
洗剤は揃ったし
あとは、掃除をするだけだな(えっ???)