2015.07.02(木)
7月に突入も夏らしくなく・・・
今日は久しぶりに朝からじめじめ雨。
昼間はそこそこ暖かいんだけど、夜は寒いです。
タオルやらソファカバーやら、大物をお洗濯したんだけど
部屋干し・・・
いや、実は、私は年中部屋干しなんだけどね。
この時期は、いや~な匂いがなんとなく気になります。
テレビでやってたんだけど
バケツに50度くらいのお湯に、粉末の酸素系漂白剤入れてつけ置き
その後で、普通に洗濯機で洗って、すぐに干す。
厚手のものは濡れてるうちにアイロンかけてから干す。
雑菌は熱に弱いそうです。

酸素系漂白剤も洗濯洗剤も、液体より粉末の方が効果は高いそうです。
へーーー、そうなんだ。
さっそく、粉末洗剤買ってきました。
液体洗剤の小さいヤツ、かさばらなくていいんだけど
つい多めに入れちゃうよねー。
粉末は、お湯に溶かしてから洗濯機に入れないと
固まっちゃうことがあるしねー。
あとパイプ洗浄剤とか、カビ取り剤とか、いろいろ購入。
トイレのスクラビングバブル、気に入ってます。
さっ!
洗剤は揃ったし
あとは、掃除をするだけだな(えっ???)
昼間はそこそこ暖かいんだけど、夜は寒いです。
タオルやらソファカバーやら、大物をお洗濯したんだけど
部屋干し・・・
いや、実は、私は年中部屋干しなんだけどね。
この時期は、いや~な匂いがなんとなく気になります。
テレビでやってたんだけど
バケツに50度くらいのお湯に、粉末の酸素系漂白剤入れてつけ置き
その後で、普通に洗濯機で洗って、すぐに干す。
厚手のものは濡れてるうちにアイロンかけてから干す。
雑菌は熱に弱いそうです。

酸素系漂白剤も洗濯洗剤も、液体より粉末の方が効果は高いそうです。
へーーー、そうなんだ。
さっそく、粉末洗剤買ってきました。
液体洗剤の小さいヤツ、かさばらなくていいんだけど
つい多めに入れちゃうよねー。
粉末は、お湯に溶かしてから洗濯機に入れないと
固まっちゃうことがあるしねー。
あとパイプ洗浄剤とか、カビ取り剤とか、いろいろ購入。
トイレのスクラビングバブル、気に入ってます。
さっ!
洗剤は揃ったし
あとは、掃除をするだけだな(えっ???)
スポンサーサイト