2005.11.18(金)
この夏からずーっと気になって、欠かさず読んでいるBlogがあります。
さっき、仕事から帰ってきたら更新されていたので、さっそく・・・
・・・・・涙ボロボロで読みました。。。

そこは「ぱくぱくちゃん」という15歳のパピちゃんの介護Blogなんですが
時々、実家のお母さんが飼っている「蘭々ちゃん」というパピちゃんも登場します。
先日、その子が1歳半の若さで亡くなりました。。。
お会いしたこともない飼い主さん&パピちゃんですが
コメントのしようがないほど悲しいです。
飼い主さんがまだ悲しみの真っ只中なのは言うまでもないことですが
私たちのために貴重な体験を公開してくださっています。
今回の原因が「糸」だったなんて!!!
しかも、ずーっと具合が悪かったのに、それが今までわからなかったなんて!
私がミシン仕事をしているそばで、サリーがよく糸くずを食べていたことを
思い出してゾッとしました。
気をつけなくては・・・
お時間があったら読んでみてください。
「
蘭々ちゃんの死因」=今日の記事です。
「
蘭々ちゃんとの出会い&ぱくぱくちゃんの初めて発作」=今年7月31日の記事です。
悲しくて辛くなったら
「虹の橋」と「雨降り地区」も。
スポンサーサイト
リンク先のblogの記事、読ませていただきました。
まさか原因が糸だとは・・・
momoもよくソファーやクッションから少し出ている糸を食べてることが多いので、ドキっとしました。
↑のblogの管理人さん、辛いお話をよくしてくださいましたよね。
予想もつかない事が原因になるんだと痛感しました。
ところで、イチデジの事。
過去ログ見ても、sakusaさんの写真って綺麗ですよ!
もうすでにイチデジを使っているのかと思っていました。
買っちゃえ~!みたいにコメントレスしましたが、
こんなに綺麗に撮れるなら、今のままでもいいかも。
イチデジ、レンズ交換が面倒だけど、交換する楽しみもあったりで・・・
あ~、どうしましょう? やっぱり買っちゃいますか!^^
わん仔って糸ぴぃーーーって引っ張って遊ぶの好きじゃないですか~
うちの仔もよくやってるしー
さっそく糸がでてるおもちゃ捨てました
sakuraさんイチデジ買うんですか~♪♪
レンズ沼は広くて深いですよー(笑)
sakuraさんご無沙汰しちゃってスミマセン!
そして「気分転換に」と、今日久しぶりにサリーちゃんに
会いにきたらびっくり。
本当にありがとう。
私の気持ち届いていました。
私たち家族の少しでも多くの飼い主さんに伝われば。。。
と切に願います。
蘭々もそれを願ってくれていると思うので。。。
がんばっていつものゆきっぺとぱくぱくに戻るように
努力します。
これからもヨロシクデス。
sakuraさん本当に感謝です。
誰の子であれ愛犬が亡くなるのは辛いっす。
先日も病院から白い箱に入れられた子が
家族に迎えられてしました。
そういう出来事を見聞きするたびに、
我が子のことを大事にしようと思うのですが、
ウメは布製のおもちゃで遊ぶのが大好きです。
布製のおもちゃをやめるべきなのかなぁ。。。
私も泣きながら読んだところです。
ゆきっぺさんの優しさ強さに脱帽です。
せっかく書いてくれた記事を無駄にしないように頑張ろうと思いました。
いつどこに危険が潜んでいるか分からないものですね・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
kodemariさん:
ほんと、まさかの糸!
でも、きっとまれな例だとは思うのですが・・・
だって、糸くずに限らず、普通なんでも食べるし、糸くずは要注意
なんて聞いたことないし、布製品はまわりにいっぱいあるし・・・
カメラ、欲しい~!ほぼ買う気にはなっているのですが
どの機種がいいのか決められないの~。
今、仕事が忙しい次期なのと、決算を控えて毎晩書類の山なので
考えたり調べたりする時間がないし・・・
kissNがいいのかな~?小さすぎて手になじまないって話もあるし
ヤマダの店員さんはαSweetが手ぶれしないからオススメって言うし。
ほら、レンズ地獄も怖いし↓・・・
みなさんの写真見て参考にさせてもらったり、パンフ見たりして
今年中には決めたいです!!!
ちんたの母さん:
そんなに神経質になることはないと思うんだけど
長い糸(私の場合ミシン作業のとき)やクッションとかをかじる癖のある子は注意した方がいいかもって感じ。
みんな、レンズってどうやって選ぶの~?
私なんか、そんなにサリーとお出かけしないし、室内撮りが多いし
おおざっぱなめんどくさがりの性格だからレンズ交換とか
雑になりそう・・・ってか、しないかも。。。
と思いつつ、欲しくなるのはみんなを見ていてわかるけどさー。。。
正直、何を買ったらいいのかがわからないのー。
ゆきっぺさん:
大変でしたね~。
たぶん、不運なだけでお母さんの不注意なんかじゃないと思いますよ。
だって、サリーもみんなのワンコも普通に糸食べてるじゃないですか。
だから、お母さん自分を責めないでね。
その短い一生を他の誰でもない、ゆきっぺさんのお母さんと
過ごすように運命を与えられていたんです。
でも、元気になるまでもう少し時間がかかりますね。
それも、やさしい心を持つ人ならあたりまえのことだから。
待ってます。
あ、せっかく「気分転換」に来てくれたのに、また思い出させちゃって
ゴメン!気分転換にならなかったねー(笑)
daisukeさん:
ホント悲しいですよね。
でも、いつかはそういう時を迎えなきゃいけないし・・・
サリーなんて、ウン〇から輪ゴムが良く出てくるんだけど
注意していても知らないうちに、どこかに落ちてるんですね。
糸なんてもっとどこにでもありますよねー。
不運が重なっただけだと思うので、布製のおもちゃ悪くないと思います。
だって、クッションや洋服やいろいろ布製のもの・・・きりがないです。
おもちゃを取り上げて、他のものかじる危険性考えたら
おもちゃの方が断然安全です!
はりねずみ☆さん:
ね~・・・・・悲しいですね~。
お会いしたことのない飼い主さんとパピなのに
ずっとBlog読んでるだけで、お友達のような感覚になっちゃう
ということにも実はビックリしてるんです。
ゆきっぺさん、頑張ったですー。
私よりずっと若いのに偉いな~って思います。
秘密さん:
ごめん!お返事するの忘れた(笑)
了解しました~!