2006.06.07(水)
今日は
mikaさんとクー&のんちゃんが遊びに来てくれました。
夕方「西大畑公園」までお散歩しました。

のんちゃんたら愛想がいいもんだから子供たちが集まってきたよ。

子供たち「かわいいけど、ちょっと恐い・・・」とか言うので
mikaさんが「ワンコの扱い方教室」開催中~。

サリーはいつも通り、ちょっかい出したり、逃げ回ったり・・・

今、春のお花が終わって、夏のお花にはまだ早いみたいで
植えたばかりの「日々草」と「野バラ」みたいのしかなかったなー。
もうじき池の中にたくさんの「あやめ」が投入されるはず。

クーちゃん、のんちゃん、今日はありがとう~~!
また遊びに来てね~~~~ん♪♪♪
スポンサーサイト
子供たちにビビっちゃわないのんちゃんってば素敵♪
うちはきっと一目散に逃げちゃいますよ。。
こんなに小さいワンコでも子供たちにとったらやっぱり“怖い”かったりするんですね^^;
怖いのはお互いさまか。。 お花の写真がとっても綺麗ですね♪
昨日は宿無しジプシークーのん一家(?)を受け入れてくれてありがとう^^
sakuraさん、そんなに離れてないでこっちおいでよ、と言いたかったのに
そうか、あの距離からだからこんな風に撮れるのか。
憧れのタムさんを弄り回せて私は満足でした。
私のほうも追い追いとアップします^^
あ・・・ビックリした~。
ぱっと見た写真がマロンと姫っぽかったから・・・。
あれ?何でここにいるの?って思ってしまった~(笑)
だって色とか柄とかすっごい似てるんだもん!ぷっ!!
サリーちゃん気持ち遠巻きにして見てるような・・・(笑)
お友達と遊んだのね~♪
おぉ~子供達に囲まれてる。
このくらいの年の子供だと、話せば通じるけど
もっとちいちゃい子がタイヘンよね。
ルビーは子供が好きだから、自分からよってくよ~
サリーちゃんは、逃げてる~?
うふふ・・・『ワンコの扱い方教室』大盛況だったようですね!
子供たちの真剣な顔がなんか可笑しかったです(笑)
お友達とのお散歩も良いですよねぇ~
話し相手が居ると楽しいですものね♪
へぇ~、、ワンコの扱い方教室というのがあるんですね~~
ワンコって子供が嫌いなコ多いけど、サリーちゃんは大丈夫だった??
あの~レンズなんだけど、、自動で動く(伸び縮みするところ)所がシャッター半押しで「ジ~~」と奇妙な音をして動かなくなっちゃった。。シャッターも押せましぇん。。(泣)ひぃーーー 落としてないよ。乱暴にも扱ってないよ(たぶん。。)
今は、違うレンズを使って、そのレンズ、、隠しちゃった^ ^;
まだ主人には言ってないの!!
そろそろ、白状しなきゃねっ(号泣)
Pawさん:
サリーは「かわいい~~」って言葉に弱いから、子供でもOKなのー(単純)
私もそうなんだけど、犬飼った経験がないと、どうやって触ったりいいのかわからないのよねー。
いきなり頭の上からナデナデしようとして噛み付かれそうになったりするから怖いのよ。
で、mikaさんが「こうやって手を出すのよ~」って教えてたの。
mikaさん:
私も久しぶりにのんびりまったりできました~。
私も今回はあんまり写真撮らなかったよ・・・
私ね、何でもそうなの。
一つ気に入ると飽きるまでずーっと、っていう性格なの。
近いうちに、広角買うかも(ズームになるかもですが)
その時はタム90思いっっっきり使ってやってください。
ソレイユさん:
そー言われてみて、そうだっけ?って思ってソレイユさんのところ見てみたら・・・
あらま!ほんとだ!似てるワーーー。
サリーは遊びたい、怖い、近づきたい、怖い・・・みたい。
ruby&naoさん:
へ~~、ルビーちゃん子供好きなんだー。
そーもっと小さい子は悪気なく引っ張ったりするからねー。
街中の子は生意気だったりするんだけど
この子達、男女混ざって仲良かったし、いい子達だった。
はりねずみ☆さん:
のんちゃんがかわいく愛想振り撒くから(笑)
子供たちキャーキャー言って集まってきたの。
男の子も一緒になって、かわいい~、かわいい~
でも怖いから触れないーーーって感じ。
で、成り行き教室だったんだけど、いいね~~、この雰囲気。
今さ、変な人多いから、知らない人と話なんかしちゃダメって言われてるかもしれないけど
やっぱり、こういう触れ合いは大事だよね~~。
みくさん:
サリーはね、あんまり得意じゃないけど、そんなに嫌いじゃないと思うよ、子供。
レンズ、急におかしくなったの?
「伸びる」ってことはズームレンズだよね?
他のレンズなら正常に動作するんだよね?
ズームが勝手に伸びないように「lock」かかってるとか(ロック機構ない?)
「MF/AF」の切り替えがMFになってるとか(それでもシャッター押せると思うけど)
そんな単純なことじゃなく「故障」かもしれないけど・・・