2006.06.16(金)
皆さんにご心配いただきましたサリーですが、本日、無事帰ってきました~~!
朝一番に迎えに行ったら・・・あんまりうれしくない様子・・・
お腹、痛いのかなー?
帰って来ても何か様子が変。。。
これは、午後になってようやく手足を伸ばして
ソファーの自分の場所でくつろぎはじめたところ。目がうつろ・・・

午前中は、ホールでお腹をかばうような姿勢でうずくまって
時々、私たちを恨めしそうな目で見るだけで
呼んでも近寄ってこないーーー。
人の気配がしても「ワン」とも言わない。。。声、出ないの??お腹痛いの?

時には、私が仕事している足元に来てこんな様子・・・(浩美さん、携帯撮影)

恨んでいるの~~~?
お散歩に行くようなふりして病院に置き去りにして
気がついたらお腹すっごい痛いじゃん!!!
なんでこんな目にあわせたの??って言ってるような・・・
と思ったら、だんだんと元気復活!!
走れるし、お散歩に行きたがるし、ご飯もいっぱい食べたし
人が来るとワンワンうるさいし・・・
夕方には、今までのサリーに戻りました。
でも、夕べはなれない場所で眠れなかったかも・・・
7時過ぎにはソファーで手足伸ばして爆睡です。
ところで「あれ?」って思いましたか??
そうなんです。
サリーはエリザベスカラーも包帯も絆創膏も何にもないんです!
お腹の傷口は4cmくらい。はい、傷口丸見え状態です。
人間の切り傷の3日目くらいの感じで、治りかけの傷のように乾いています。
10日後には抜糸しますが、万が一、噛み切ってしまっても
中を丁寧に溶ける糸で縫ってあるので心配ないそうです。
散歩も運動も食事も普通にしていいそうです。
お薬は抗生剤を7日分もらいました。
実際にサリーは痛い&痒いらしですが、後ろ足で掻こうとします。
口で舐めようとかしません。でも、後ろ足も届かないんです。
だから、抱っこしてお腹の傷を軽~く撫でてあげました。
あと、まだウン○してませんが、オシッコしにくそうな感じです。
ワンコの回復力は人間の何倍も早いようです。
たぶん、明日からは今までどおりに過ごせそうです。
ご心配頂きありがとうございました。一件落着!!ふ~~安心した!!!

昨日、何をしてみようもなくて、雨なのに花屋さんへ行って花の苗を購入。
窓辺のバンジーは本日限りでお役御免となりました。
夏はサフィニア系の花です。(品種名忘れた)
こちら側から濃いピンク・薄いピンク・白のグラデーションで配置。
一番向こうには、赤いカクテルがもう1回咲く予定。
今は花を切ったばかりなので、真っ赤なサフィニアがかけてあります。
スポンサーサイト
元気になって良かったね サリーちゃん (^o^)
ちょっと痛かったかもしれないけど、sakuraさんを恨まないでね。
良かった~。 手術、無事に終わったんですね。
うつろな目のサリーちゃんで心配したけど、
夕方にはいつものように元気復活と聞いて安心しました。
カラーも包帯もないせいか、手術したばかりとは思えないですよね。
散歩も運動も食事も普通にしていいなんて、ちょっと驚きです。
すごい回復力なんですね。
sakuraさんも心配疲れしちゃったんじゃないですか?
お疲れ様でした。 本当に良かったですね。
こんばんは、こちらでは初めまして。
手術、無事終わって良かったです。
性格も、変わらなくて良かったですね。
でもこれで、サリーちゃんもsakuraさんも色んなストレスから解放されると思います。
うちも早く手術して、あっちこっち旅行に連れて行きたいっ。
良かった!良かったね~T▽T
無事でなにより♪元気復活何よりです!
最近はカラーも絆創膏もないんですね~
医学の進歩ってすごいなあ・・・
明日にはもっと元気になって、お散歩も遊びもいっぱい出来るようになるはず~♪
サリーちゃん、手術したんですね。
無事に終わってよかった。
やっぱりいつかは、とか思っててもいざ手術となると
落ち着かなくなりますよね。
サリーちゃんもsakuraさんもお疲れ様でした。
全快したらまた、遊ぼうね^^
サリーちゃん、お帰り~!!
元気復活できて良かった良かった。
そう言えば、うちのもなかの時も初日は元気無かったけど、あれは包帯服のせいだと思ってます。
サリーちゃんの病院は、進んでいるのかもしれませんね~!
何はともあれ、普段の生活がそのまま送れるのって、ワンコにとって一番ストレス無いかもしれませんもんね。
あとは日に日に、傷口も小さくなって。。。いつの間にか普段の生活へ!
sakuraさんも、お疲れ様でした!!
無事に終わったみたいで安心しました^^
うちもね2日程すっごい大人しかったんですっごい心配でした。。
やっぱ、切られた事わかってるんだと思うんですよね…
抜歯があるんですね!またまた可愛そ (>_<)
うちはボンド(?)でくっつけてあったんですよね。。
アメリカではそれが一般的なのか、はたまた犬扱いだからなのか???
でも今では痕もなく、本人もそんなことされたことすら忘れて元気モリモリです♪
サリーちゃん!!お帰り~~^o^/
何事もなく無事に帰って来れて良かったね^。-
sakuraさんも、お疲れ様☆
2人でグッスリZzz・・寝れたかな??
あ~、元気なサリーちゃんに戻ったんだ!!
よかった~
でも、お腹はまだ痛いでしょうね。
ゆ~~っくり休んでね!
sakuraさん、お疲れさま!
お久しぶりです。
サリーちゃん、手術してたんですね。
うちの子どうしてるのかなぁ・・・と思い出したら、ちょっと切なくなりました。
でも、元気で戻ってきてよかったです!
ゆっくり労わってあげて、またいつもの早朝散歩に連れていってあげてください♪
サリーちゃん、頑張ったんですね~。ご無沙汰してました<(_ _)>
途中で送信しちゃいました。。。削除しようとしたんですが上手くいかず…m(≧□≦)mすいません。
うちのベルもそのままでしたが、舐め×2して炎症をおこしそうだったので服帯のお世話になりました(>_<)サリーちゃんはお利口さんですね。
早く抜糸が終わって、ムズ痒いのがなくなるといいですね~☆
サリーちゃん、元気になって良かったです^^
わんこってやぱり回復早いんでしょうか?
とにかく無事でなによりです。
本当にお疲れ様でした^^
サリーさん手術無事に終わってよかったですね。
&退院おめでとう。お帰りなさい。
ラッキーも去勢手術した後は、元気もの彼がなかなか麻酔が効いているみたいでなんか変でしたから、大丈夫ですよ。
サリーちゃん、頑張ったね。
そして、sakuraさんお疲れ様でした。
うちも年内には手術に踏み切るかもです。
(↑わたしの決意がくじけなければの話ですけど・・・^^;)
それにしても、絆創膏がいらないなんてビックリ!
サリーちゃんの主治医の先生の縫合が上手だからなのでしょうね。
マリーにその時が来たら先生を紹介してもらおうかな~。
あっ、立派なうん○くんはでましたか?
あふらさん:
ありがとうございますー。
恨んでたことも忘れたようで、今までどおりのガウガウ犬に戻りました!
お散歩もボール遊びも何でもOK!動物って早いですね~~。
kodemariさん:
ありがとうございますー。
心配しすぎと考えすぎで私も疲れました~~。
でも、今後の病気の心配が減ったわけだし、サリーが元気に戻れば
手術して正解って思えるんだけど・・・
傷跡も小さくて乾いていたから、あんまりかわいそうじゃなかったし(笑)
やとうさん:
読んでいてくださったんですね!ありがとうございますー。
やとうさんちは夏が終わって涼しくなってからですね。
私、やとうさんの辛いご経験を読ませてもらったことで、なおさら
やれるだけのことはやっておいてあげよう、って気持ちになったんです。
これからもよろしくお願いします。
tomokoさん:
ありがとうございますー。
もうすっかり元通りになりましたー。
カリカリフードいっぱい食べるし、ウン〇もいっぱいするし
ボール追っかけて猛ダッシュするし・・・人間なら考えられないー。
これでもう男子には興味なくなるのかなー??
それとも相変わらずビビるんでしょうか?
うっちーさん:
ありがとうございますー。
いつかいつかで伸ばし伸ばしにしていたこと・・・私も。。。
でも、元気になったから言えるんだけど、良かったですよー。
お腹切ってどんなに痛々しいかと思ってたんですが
復活早いし、傷口も「えっ?これだけ?」って思ったくらい。
いや・・・それもこれもすべて無事終わったから言えるんです!
当日はもーーー生きた心地しなかったもん。。。
うん!また遊びたいねーーー♪
かもねぎさん:
ありがとうございましたーー。
そーなのー、アレを想像して期待して(?)お迎えに行ったら・・・
先生に「アレないんですか?」って聞いちゃいました(爆)
やはりかなりストレスになるから、よほど舐めるようなら付けますって。
でもサリーは全然舐めなかったから、そのままで過ごせました。
Pawさん:
ありがとうございますー。
あーなんかね、昨日切ったばかりの傷には見えなかったよ。
乾いていて、2針くらい縫ってあるんだけど
取っても傷口開かないと思うくらいだった。
糸はね、何かテグスみたいので縫ってある。。。チクチクしそう。
みくさん:
ありがとうございますー。
もうすっかり元気になったけど、帰ってきたその日はサリーは爆睡。
私も眠いんだけど、ずーっとサリーのそばで様子見ながら
寝たり起きたりしていました。
今はもうお腹切ったことなんてすっかり忘れたように元気です。
ruby&naoさん:
ありがとうございますー。
ねー、お腹切ったんだから痛いに決まってるよね?
なのに、なんでこんなに元気なの?っていうくらい
1日ごと、1時間ごとに元気になってるのー。
恐るべし!ワンコの復活力!!!
ふー、4年間悩んでいたことが解決したーーーって感じです!
うめこさん:
ありがとうございますー。
うめこさんも早く2号ちゃんと再会できるといいねーー。
だんだん暑くなってきたし、またお散歩方法考えながら更新するので
良かったら見てね!これからもずーーーーっとヨロシクね♪
セシさん:
ありがとうございますー。
飼い主、頑張って決心しました~~!
結論はやっぱり手術して良かったです。
だからって、すべての病気を防げるわけじゃないけどね。
今週は飼い主の方が揃って健康診断です。。。
さやかさん:
ありがとうございますーー。
ホント!ビックリするほど回復は早いです。
傷口も3~4センチで、ジクジクしてないから痛々しくないよ!
でも、手術前は「こんなに小さい体を切るなんて。。。」って思って
かわいそうで決心できなかったわけだし
パピコちゃんはまだ小さいからなおさらだよねー。
赤ちゃん産むかもしれないしね。
yamingさん:
ありがとうございますー。
結果的にうちは、手術すると決めるのに時間がかかりました。
決めたらあとは悩まないように早めに決行~~。
やっと終わったーーーって感じです。。。
ラッキー&バニちゃん2人とも手術したんですよねー。
2人は立派なセラピードッグの道まっしくらだね!!頑張れ~!
keikoさん:
ありがとうございます~。
無事終わったから言えることだけど、やって良かった。
元気がないのは最初の1日だけ、傷口もぜんぜん痛々しくないし・・・
恋しくなるから遠慮したけど、手術当日の夕方には面会もOKなんですよ。
私は今の先生を信頼しています。(たぶんご夫婦そろって獣医師さんです)
ウン〇、いいのが出ました!食欲もあるし・・・太らないように気をつけなくちゃ。