2008.02.02(土)
友へ・・・
スコーピオンズからマイケルシェンカー、アルカトラス・・・
懐かしいでしょ?
この頃はまだCDがなくて、レコード買ってカセットテープに落として聞いたよね。
ウォークマンもカセットでさ、A面が終わるとB面に入れ替えるの。
ビデオもベータとVHSと2種類が売られていてさ
お互いにベータマックスというsonyのデッキだったからベータ版買って
貸し借りしてたんだよね。
そしたらようやく「レンタルレコード」ショップができたんだよね。
当時のライブビデオは1本が18000円なんて当たり前だった。
正直、お給料の中から買うのは大変だったよねーー。
あの頃レコードで聞いていたヨーロッパ「Open your heart」
伊勢丹の隣に「ホライトハウスクラブ」っていうカフェがあって
仕事帰りによく待ち合わせたね。
今はなかなか会えないけど、いつまでも友達でいようね。
懐かしいでしょ?
この頃はまだCDがなくて、レコード買ってカセットテープに落として聞いたよね。
ウォークマンもカセットでさ、A面が終わるとB面に入れ替えるの。
ビデオもベータとVHSと2種類が売られていてさ
お互いにベータマックスというsonyのデッキだったからベータ版買って
貸し借りしてたんだよね。
そしたらようやく「レンタルレコード」ショップができたんだよね。
当時のライブビデオは1本が18000円なんて当たり前だった。
正直、お給料の中から買うのは大変だったよねーー。
あの頃レコードで聞いていたヨーロッパ「Open your heart」
伊勢丹の隣に「ホライトハウスクラブ」っていうカフェがあって
仕事帰りによく待ち合わせたね。
今はなかなか会えないけど、いつまでも友達でいようね。
スポンサーサイト